日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは~
とっても暑い日が続いておりますね!!
本日はショールームにて東北電力さまによりますIHキッチン体験会が行われました~
本日のメニューは韓国料理のジョン!
聞いただけではピンと来ませんが、ズッキーニや茄子などを衣を薄くつけて焼き、中華風のたれをつけて食べる、今の時期にぴったりのお料理でした!
また、お鍋で炊くご飯、今回はお赤飯でしたよ
最近おうちを建てたばかりで、まだIHキッチンがよくわからなーい!というお客様と今はガスを使用しているお客様でしたので、とっても参考になったようです
お料理を作って食べて、お手入れ方法を聞いて…
とってもタメになるお得な体験会ですので気になる方はぜひ!!!
次回は9月の予定です
さてさて、ズッキーニも夏にぴったりですが…
ショールームのゴーヤも成長中!
みなさま熱中症などには十分にお気をつけて暑い夏をすごしましょう!
sおはようございまーす
みなさま3連休を楽しんでおられるでしょうか
本日は海の日ですね~
あいにくのくもり空ですが、吉成建築ショールームはオープンしております
なんともゆったりな空気が流れているショールームですので、ぜひ一度遊びにいらしてくださいね。
さてさて、本日はなんともかわいらしいものを発見!!!
そのメダカの鉢の水草からなんとも可愛らしいお花が
お客様のお子様(女の子)もじーっと見つめていました
入口のハーブも元気もりもり
そんなところどころに癒しのあるショールームですが、来週7/26(土)から簡単木工体験もできちゃう週末限定夏休みキャンペーンもはじまります!(8/10まで)
木端を使ってこんな作品や板に色塗りをして小物入れを作ったり…
夏休みの工作などにいかがですか?事前に参加される人数や、やりたい内容をご連絡ください
参加費は無料です。
それとそれと…7/31(木)はIHキッチン体験もございます。まだご予約可能ですので、夏休みにお子さんと一緒に参加されるのも大歓迎です
ご連絡お待ちしておりますね
もちろん一般のご見学も大丈夫ですよ~
各種問い合わせ 電話:024-945-1234 ショールーム担当 佐藤・目黒
メール:web@d-yoshinari.com
こんにちは~
安積町は朝の雨も止み、青空が広がってきました~
ショールームのゴーヤの苗も少しずつ伸びてきています
どんな風に育っていくのか見るのも楽しみですね。
夏休みも近づいてきますので、ゴーヤ観察日記をつけたい方もぜひショールームへお越しくださいませ笑
立派なグリーンカーテンになってくれるといいんですが…
祈るばかりです。。。
そして、おまけ・・・
ご見学にいらしたお客さまや、打ち合わせで来社していただきましたお客様にお飲物をお出ししているのですが、コーヒーだけではなく、紅茶や緑茶などもご準備しています。
授乳中のお客さまや、妊娠中のお客さまもいらっしゃいますので、ノンカフェインのお茶もございます。
写真はショールーム佐藤、最近おすすめのノンカフェインのハーブティーです。
季節に合わせてアイス用です。女性にうれしいローズヒップや、オレンジピールなども入っていて香りもいいので、ぜひお申し付けくださいね!!
喜んでお持ちします
みなさまのお越しを心よりお待ちしております
おはようございます
本日は朝からしとしと雨。。。
雨が降っていると妙に寝心地が良く、つい寝坊しそうになるのはわたしだけでしょうか??
なんだか穏やかに雨が降っている今日は、玉川村岩法寺地内・須賀川市森宿地内にて二棟同時構造内覧会を開催しております。
昨日ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございます
壁があり、クロスが貼ってあったりする完成内覧会とは全く違いますね!
まさに、構造部分。
家ってすごいんだなぁとつくづく思ってしまいます。
もちろんイメージしやすい完成内覧会もおススメですが、構造内覧会もぜひ一度足を運んでみてくださいね
しとしと雨をさみしげに見守るショールーム玄関前のシーサーたち
後ろから撮影してみました。
そんなシーサーとともにショールームもオープンしております。
お子様連れでのご見学ももちろん大歓迎です。また、ショールームを活用してみたい方のご見学も大歓迎です。
とにかく大歓迎ですので、ぜひお気軽にご来場くださいね
お待ちしております
こんにちは
先日ラテアート教室「LUNA」さまにショールームをご活用いただきました
生徒さんも皆様初めての方ばかりのようでしたが、和気あいあいと楽しそうに参加されていましたよ~
まずは先生がお手本を見せながら・・・
男性の先生ですが、話し方もとっても優しく丁寧で、可愛い絵柄がさらさらっと仕上がります!!!
飲むのがもったいない~と思うようなラテアートですが、意外と飲み干す最後くらいまでちゃんと絵が残っていました
続いては生徒さんも挑戦
初めてとは思えないくらいみなさん上手で、感心しちゃいました…
絵心があるって素晴らしい
こんな素敵なラテアート教室が、来週も吉成建築ショールームにて開かれます。
気になる方は是非ラテアート教室「LUNA」へお問合せくださいませ。
いらしたついでにショールームを見学ももちろん大歓迎です。
「こんな場所だとは思わなかった~」
「とっても素敵~」
と大変ありがたいお言葉をいただき、毎回感動をいただいております
そしてこちゃこちゃ動き周りながら写真を撮っているわたしにも優しいお客様の皆様。
本当にありがとうございました
また次回も楽しみにしています
おはようございます
毎日降り続いた雨もようやくおさまりましたね~日差しがそろそろ恋しいです
紫外線は要注意ですけど…
新事務所になって初めての夏を迎える前に、ショールーム前面のガラスのところに、グリーンカーテンの準備をしました
市販のネットでしたがサイズもちょうどよく一安心
あとは、元気に成長してくれるのを願うばかりです。馬場さんありがとうございました~
ちなみに植えたものはゴーヤです。。。
ゴーヤもいろんな種類があるんですね~。
社内でお昼ご飯を食べながら、ゴーヤ料理の話題になり・・・
カレーに入れた…とかチャンプルーにした…とか塩もみして苦味を緩和…とか
そんな話をしていたら、サラダで食べる…という事務所イチ若いMさん。。。
サ、サラダ・・・!!!笑
いろんな食べ方があるもんですね~
そんなわけで、実際に実がなるのも楽しみです!!
本日も、吉成建築ショールームはオープンしております。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
来週は須賀川市と、玉川村にて構造内覧会もございます。そちらもぜひ!!
みなさまのお越しをお待ちしております。
こんにちは~
毎月掲載させていただいているフリーペーパーarukuさんのarukuフェスティバルが開催されていますね!!安積町が賑わっている本日、明日の二日間、吉成建築では内覧会を開催しております!!
安積町にて二世帯住宅の構造部分をご見学いただき、須賀川市にてカフェ風オシャレな完成住宅のご見学はいかがでしょう
ポップな色使いの部分もあり、シックな部分もある。そんな素敵な住宅です
ぜひお越しください
さてさて、カフェ風…といえば、先日ショールームご活用いただきました「hitonowa」さんのワークショップの様子がこちら・・・
午前の部、午後の部と分けて行われておりました
最後の写真なんてショールームがカフェのよう…
参加されているみなさまも素敵な笑顔にあふれていて、大満足されていたようです。
「hitonowa」さんはべビマでおなじみ、カラコロのあさみ先生の他に、
見た目も素敵だけど、味も本当においしいスイーツプレート担当のhugさん(インスタグラムで大人気)
当日はお手製のヘアアクセやブローチもご持参されていました。
ちゃっかりわたしも一つお買い上げ…笑
東京にお住まいのamyさんは今回はかわいいピアスやガーランドのワークショップを担当されていました。
(地元は郡山だそうです)
カラコロのあさみ先生、お一人の写真撮り忘れました…笑
きっと笑って許してくれる、そんな素敵な先生です
またぜひご活用いただけるのをお待ちしておりますね!!
今回足を運んでいただいたみなさま、ありがとうございました。もちろんご見学は自由です。
またぜひお越しくださいね
こんにちは
関東では猛暑日?だとか…?な日曜日です。
安積町は今のところ、なんだか曇っておりますが…
さてさて、当社ショールームはご見学される方の他にも、ベビーマッサージやフラワーアレンジ教室、サークル、キッチン体験…などなど様々な方にご利用いただいております。
当社では、駐車場も完備しております
ショールーム正面に2台、ショールーム西側、道路を挟んだ煉瓦敷きのスペースに最大6台、ショールーム北側の広いスペースにも駐車可能です。最大…何台だろう…笑
尚、体感ハウス(黄色の小さなおうち)の前のスペースへの駐車は、他の車の出入りが頻繁にあるため、ご遠慮いただいております。
さらに、煉瓦敷き駐車場の脇のスペースもただ今整備中であります。
その整備に伴って、北側の広い駐車場の柵が外されております。柵がないため、駐車場への入口がわかりづらくなっております。
段差があり、無理やり入るのは大変危険ですので、ご注意くださいね
今も毎日やってきます…
みなさまもぜひショールームご活用くださいね!!
最近のコメント